AppSyncとGraphQLとは?re:Invent 2020のセッションをもとにまとめてみた 2021年1月29日2021年2月4日 thiroyoshiTweetこんにちは。てぃろです。 この記事では、re:Invent2020で行われたAppSynceに関するセッションの内容をもとにしながら、AppSyncとGraphQLについてまとめています。 多分に自分の勉強のためではあり […]Tweet続きを読む
Vue.jsのフロントをVue I18nで多言語化してみた – 実装の工夫や注意点も解説 2021年1月19日2022年4月18日 thiroyoshiTweetこんにちは。てぃろです。 今回はVue.jsで作ったフロントを多言語化し、日本語と英語を切り替えできるようにした話です。Vue I18nというモジュールを使用して、Vue.jsのアプリを簡単に多言語化できました。 本記事 […]Tweet続きを読む
AWSで作るサーバーレスアーキテクチャ入門 – 自作Webアプリを題材に解説 2021年1月5日2021年1月6日 thiroyoshiTweetこんにちは。てぃろです。 今回は私が開発しているサーバーレスアプリのフレームワークを題材にサーバーレスアーキテクチャを解説します。 そもそもサーバーレスアーキテクチャって何なのかわからない マネージドサービス同士がどう連 […]Tweet続きを読む