こんにちは。てぃろです。 今回はGo言語についての話です。 プロダクト開発をしていて、可能な限りリポジトリを細分化しないように構成してきたのですが、どうしてもリポジトリを跨いだ共通的なモジュールというのが出てきてしまいま […]
正しく理解できる日本語を書くことが何よりも大事
こんにちは。てぃろです。 今回はコラムです。 2012年に会社に入って12年が経ちましたが、この12年の経験の中で最も重要であると思った能力はやはり「日本語」でした。以前こんな記事も書いています。 こちらについてはnot […]
“Done is better than perfect”をプロダクト開発で実践する
こんにちは。てぃろです。 “Done is better than perfect“は私の好きな言葉です。 もともとはMeta社のマーク・ザッカーバーグさんの言葉だということですが、非常に共感しま […]
Cloud Buildのビルド結果をSlack通知するためのポイント紹介 – Block kitのカスタマイズ例も
こんにちは。てぃろです。 今回はCloud Buildのビルド結果を通知するためにいろいろ調べたので、それをまとめておきます。 また、Slackへの通知メッセージをカスタマイズしたので、それをご紹介しようと思います。 C […]
表のセルに記入がないことは「いいえ」という選択肢を表すとは限らない
こんにちは。てぃろです。 今回はちょっとした表の書き方についてのコラムです。 よく仕事で「表を埋めてください」と言われることがありますし、自分でも依頼することやドキュメントで書いていくこともあります。 この表を埋めるとき […]
アクセス制限付き静的ウェブサイトを楽にホスティングしたい – GCPとAWS S3とGitHubを調査
こんにちは。てぃろです。 最近、アクセス制限を入れた静的サイトを作りたいという話があって少し調べていました。 今回は静的サイトはDocusaurusを使ったのですが、それ自体はなんでもいいです。重要なのは静的サイトをでき […]
OpenAIのVison APIとAWS CDKを使って航空券の情報を読み取るAPIをつくってみた
こんにちは。てぃろです。 今回は最近話題の生成AIの技術を使った画像認識機能を使うAPIを作ってみたのでその紹介です。 そもそもこのAPIを作ったきっかけは、11/3-5で開催されたNRIハッカソンで開発したプロダクトで […]
プレゼンの上達は緊張した時の自分を知ることからはじめよう – テクニックはあとからでよし
こんにちは。てぃろです。 先日までVPを務めさせてもらっていたこともあって、前よりも人前で話す機会が増えていました。そこでの話し方とハッカソンなどでやってきた成果物を発表するという話し方では全く違うなと思いました。 今回 […]
シンプルな設計が好き
こんにちわ。てぃろです。 今回はコラムです。 simple is best ”simple is best”は、私の座右の銘といってもいいものです。 シンプル/単純というのは非常にわかりやすくてよいものだと思います。デザ […]
文章は意味のあるかたまりで切ろう。無意味に接続詞を使ってはいけない。
こんにちは。てぃろです。 これまでもよく文章や報告の書き方を書いてきましたが、今回はその中でもより細かい「接続詞」の話です。 報告に慣れていないと、すごく丁寧にしようとして言葉遣いが変になったり、焦って書いて見直す暇もな […]